VDEC ロゴ採用結果の発表
(2003.8.26)
VDECでは,この秋(2003年)に東京大学浅野キャンパス内に竣工予定の「武田先端知ビル」を記念して,ロゴタイプを募集いたしましたところ(募集要項),10名の方から14件の応募がありました.去る6月にVDEC 運営メンバーによる審議と投票を行った結果,東京大学の鄭若丹彡さんの案を採用することにいたしました.ここでは,上位3件のロゴ案をご紹介いたします.
それぞれの設計をクリックすると大きいサイズの画像が見えます。
|
|
|
|
![]() |
鄭 若丹彡 さんの作品 シンプルすぎるかもしれません.シリコンウェハを連想させるため,曲線を多く使いました.
|
|
![]() |
古賀 毅 さんの作品 機械的且つ幾何学的な絵柄は、基盤をイメージしその組み合わせにて、結束と可能性を表し力強さのインパクトを与えるイメージとしました。
|
|
![]() |
萩田 雅士 さんの作品 |
今回採用のVDECロゴマークは武田先端知ビルの入り口等に置く「大規模集積システム設計教育研究センター」の銘板の中に刻むもので、武田先端知ビルとともにロゴおよびそのデザイナーの名を末永く掲示する予定です。
応募された皆様には,深く感謝いたします.
東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター
センター長 浅田邦博