ADVANTEST Seminar: The 2nd D2T Special Seminar 2025
5月27日(火)午後3時~4時
May 27 Tue. 3:00 pm- 4:00 pm JST

場所:武田先端知ビル4階402セミナー室
Location: Takeda Building 4F room 402

言語:日本語
Language: Japanese

第2回 D2T特別セミナー2025 を5月27日(火)午後3時から武田先端知ビル4階402セミナー室にて開催をいたします。 今回のテーマは距離センサーの小型化・高感度化・全固体化についてです。 大同大学情報学部情報システム学科の井上大介教授にご講演をいただくことになりました。

参加登録はこちら.
登録 (無料):



座長: 肥後 昭男, d.lab, the University of Tokyo

Topics:
距離センサーの小型化・高感度化・全固体化


井上 大介 先生
大同大学 情報学部情報システム学科 教授


Abstract
近年、自動車、ロボット、ドローンなどの移動体の自律運転の開発競争が激化し ている。 自律運転のためには移動体周辺の情報を把握する周辺監視センサーは不可欠であ り、レーザーレーダー(Light Detection And Ranging : LiDAR)は高分解能な周 辺監視センサーとして注目されている。移動体に搭載するLiDARの特徴として小 型化・高感度化・機械部品がないということが望まれる。講演者はこれまで特に 「小型化」「高感度化」「全個体化」ということを目指してLiDARを中心とした 光学センサーの研究を行ってきた。光集積回路を用いたLiDARの小型化・全固体 化の研究などに加えて、研究の発想に至った過程も交えて講演する。



Past D2T Special Seminar ONLINE

Organizer
D2T Research Department, Systems Design Lab, School of Engineering, The University of Tokyo
Platform Device Research Devision, Systems Design Lab, School of Engineering, The University of Tokyo

Contact
Akio Higo
higo"@"if.t.u-tokyo.ac.jp
ADVANTEST D2T Research Department
Platform Device Research Division
Systems Design Lab (d.lab),
School of Engineering, The University of Tokyo
Tel: +81-3-5841-0233 FAX: +81-3-5841-1093