試作プロセスにかかわらず、全てのセラミックパッケージ品はパッケージの開封が可能である。
チップ サイズ パッド を含む |
信号 ピン 数 |
パッケージ | 備考 |
---|---|---|---|
2.3mm 角 | 34 | QFP80 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ: 7パッケージ ベアチップ: 13チップ以上 |
4.8mm 角 | 83 | QFP160 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ: 10パッケージ ベアチップ: 10チップ以上 |
7.3mm 角 | 131 | QFP208 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ: 10パッケージ ベアチップ: 10チップ以上 |
パッケージが変更になる可能性があります。
チップ サイズ パッド を含む |
信号 ピン 数 |
パッケージ | 備考 |
---|---|---|---|
2.3mm 角 | 28 | DIP48 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ: 10個 ベアチップ: 10チップ以上 |
4.8mm 角 | 76 | PGA120(13X13) |
パッケージが変更になる可能性があります。
チップ サイズ パッド を含む |
信号 ピン 数 |
パッケージ | 備考 |
---|---|---|---|
5.9mm 角 | 190 | BGA256 | 下地ゲート数: 143kG(2NAND換算) 納品サンプル数 プラスチックモールド: 10個 ベアチップ: 10チップ |
256W x 9ビット程度までの数種類のメモリマクロの提供可
本試作は、ゲートアレイのみのとなっております。フルカスタムでの設計は原則として お受けすることが出来ませんが、本プロセスを用いたフルカスタム設計の希望者が
集まった場合には別途試作ランを設けることと致しますので、希望される方は御連絡 下さい。
チップ サイズ パッド を含む |
パッド 数 |
信号 ピン 数 |
パッケージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
2.4mm 角 | 60 | 未定 | QFP80 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ(申込時に注文) ベアチップ: 20-パッケージ注文数 |
4.9mm 角 | 144 | 未定 | QFP160 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ(申込時に注文) ベアチップ: 20-パッケージ注文数 |
9.8mm 角 | 208 | 未定 | QFP208 | 納品サンプル数 セラミックパッケージ(申込時に注文) ベアチップ: 20-パッケージ注文数 |
チップ サイズ パッド を含む |
信号 ピン 数 |
パッケージ | 備考 |
---|---|---|---|
2.8mm 角 | 96 | QFP160 (オンセミと同一品) |
納品サンプル数: セラミックパッケージ: 10個 ベアチップ: 10チップ |
5.9mm 角 | 190 | BGA256 (HITGAと同一品) |
納品サンプル数: プラスチックモールド: 10個 ベアチップ: 10チップ 希望に応じてセラミックも組立て可(価格は未定) |
数種類のメモリマクロとPLLマクロを提供可
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第0回 | 平成14年1月31日 | 平成14年3月4日 | 平成14年4月1日 | 平成14年7月5日 |
第1回 | 平成14年4月8日 | 平成15年7月8日 | 平成14年10月7日 | 平成15年1月10日 |
第2回 | 平成14年10月15日 | 平成15年1月14日 | 平成15年4月7日 | 平成15年7月11日 |
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 平成14年3月18日 | 平成14年6月17日 | 平成14年9月17日 | 平成14年12月20日 |
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 平成14年6月10日 | 平成14年9月9日 | 平成14年12月9日 | 平成15年3月14日 |
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 平成14年2月25日 | 平成14年4月22日 | 平成14年6月24日 | 平成14年10月28日 |
第2回 | 平成14年6月6日 | 平成14年7月5日 | 平成14年8月26日 | 平成14年12月30日 |
第3回 | 平成14年5月13日 | 平成14年8月5日 | 平成14年11月5日 | 平成15年3月3日 |
第4回 | 平成14年8月5日 | 平成14年11月5日 | 平成15年2月3日 | 平成15年6月2日 |
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 平成14年2月28日 | 平成14年5月22日 | 平成14年7月22日 | 平成14年10月25日 |
第2回 | 平成14年6月22日 | 平成14年7月15日 | 平成14年9月17日 | 平成14年12月20日 |
第3回 | 平成14年7月15日 | 平成14年11月15日 | 平成15年1月14日 | 平成15年4月18日 |
回 | 申込開始 | 申込〆切 | 設計〆切 | チップ納品 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 平成14年9月16日 | 平成14年9月30日 | 平成14年10月30日 | 平成14年2月28日 |
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
2.3mm 角 | 66.5 |
4.8mm 角 | 230 |
7.3mm 角 | 451 |
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
2.3mm 角 |
138
|
4.8mm 角 |
535.9
|
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
5.9mm 角(敷詰 74700BC=143kゲート相当) | 506 |
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
2.4mm 角 | 94程度 |
4.9mm 角 | 350程度 |
9.8mm 角 | 1500程度 |
ローム第2回試作からセラミックパッケージのみ(開封可能)になりました。
試作を申し込む時に、セラミックパッケージ組立数を入力して頂きます。
組立費用は1パッケージあたり5000円程度 となっております。
設計申込時に申請して頂くようになっております。
支払書類は、チップ試作費と、組み立て代で別々の書類となりますのことを 御了承下さい。
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
2.8mm 角 |
350
|
5.9mm 角 |
1200
|
チップサイズ | 税抜価格(千円) |
---|---|
2.0mm 角 |
144.5
|
今後ともこの活動をもり立てていくために、みなさまの協力 を得て広く内外に宣伝していきたいと考えています。
つきましては本センターを通じて行ったチップ試作結果等を 論文誌・学会などで発表される際には、末尾あるいは脚注等の適当な箇所に
HITACHI CMOS 0.18um チップの場合:
NEC バイポーラ チップの場合:
また、年度末に、VDEC年報のチップ報告書として、簡単なチップの報告書の執筆を依頼 することになっておりますので、よろしくお願い致します。(サンプル)
状況 | |
---|---|
第0回の申込 | 申込終了 |
第1回の申込 | 申込終了 |
第2回の申込 | 新規申込 申込変更 申込取消 |
お申込の際、請求書の宛名をご記入下さい。
状況 | |
---|---|
第1回の申込 | 申込終了 |
第2回の申込 | 申込終了 |
第3回の申込 | 申込終了 |
第4回の申込 | 新規申込 申込変更 申込取消 |
状況 | |
---|---|
第1回の申込 | 受付中 |
状況 | |
---|---|
第1回の申込 | 申込終了 |
状況 | |
---|---|
第1回の申込 | 申込終了 |
第2回の申込 | 申込終了 |
第3回の申込 | 申込終了 |
状況 | |
---|---|
第1回の申込 | 申込終了 |
チップ申込に失敗する場合が見受けられます。申込後には必ず申込確認を行ない、 正しく申し込まれていることをご確認下さい。
チップ試作を申し込むにあたっては、あらかじめセンターが配布した アカウントを用いる必要があります。 まだ登録されていない方は、以下の登録のページを用いて登録してください。 後日アカウントおよびパスワードをお知らせ致します。