平成25年度 第2回VDEC CAD講習会のご案内


新着情報



  1. 開催予定日、開催地及び定員:
    2014年
    3月3日(月)
    10:00 - 17:00
    Synopsys CustomSim - VCS Co-sim講習会
    東京大学VDEC
    北海道大学VDEC
    東北大学VDEC
    金沢大学VDEC
    名古屋大学VDEC
    京都大学VDEC
    大阪大学VDEC
    広島大学VDEC
    長崎大学(臨時会場)
    40名
    10名
    10名
    50名
    10名
    30名
    20名
    18名
    若干名
    申込受付終了
    2014年
    3月4日(火)
    13:00 - 17:00
    Cadence Encounter Test講習会
    東京大学VDEC
    北海道大学VDEC
    東北大学VDEC
    金沢大学VDEC
    名古屋大学VDEC
    京都大学VDEC
    大阪大学VDEC
    広島大学VDEC
    長崎大学(臨時会場)
    40名
    10名
    10名
    50名
    10名
    30名
    20名
    18名
    若干名
    申込受付終了
    2014年
    3月26日(水),27日(木)
    10:00 - 17:00
    Cadence IC615 Virtuoso Layout Suite-L 講習会
    東京大学VDEC
    北海道大学VDEC
    東北大学VDEC
    金沢大学VDEC
    名古屋大学VDEC
    京都大学VDEC
    大阪大学VDEC
    広島大学VDEC
    鶴岡高専(臨時会場)
    長崎大学(臨時会場)
    40名
    10名
    10名
    50名
    10名
    30名
    20名
    18名
    若干名
    若干名
    申込受付終了
    2014年
    3月25日(火)
    10:00 - 17:00
    Agilent Momentumn講習会
    東京大学VDEC
    北海道大学VDEC
    東北大学VDEC
    金沢大学VDEC
    名古屋大学VDEC
    京都大学VDEC
    大阪大学VDEC
    広島大学VDEC
    長崎大学(臨時会場)
    40名
    10名
    10名
    50名
    10名
    30名
    20名
    18名
    若干名
    申込受付終了

  2. 参加費:
  3. 留意事項:
  4. 講習会詳細:
    Synopsys CustomSim - VCS Co-sim講習会
    開催日程 2014年3月3日(月)10:00 - 17:00
    開催地、定員
    東京大学VDEC 40名
    [北海道大学] 北海道大学VDECサブセンター 情報科学研究科 M棟205 10名
    [東北大学] 未来科学技術共同研究センター 10名
    [金沢大学] VDEC北陸サブセンター 50名
    [名古屋大学] VDEC名古屋サブセンター IB電子情報館 北棟6階615号室(VDEC演習室) 10名
    [京都大学] 京都大学VDECサブセンター 総合研究7号館1階 情報学科計算機演習室1 30名
    [大阪大学] 大阪大学吹田キャンパス 情報科学研究科A棟 4F A408 20名
    [広島大学] 広島大学VDECサブセンター 工学部第二類 A1-021室(地下1F)18名
    [長崎大学(臨時会場)]長崎大学文教キャンパス(長崎市文教町1-14)工学部2号館2F E215号室(石塚研究室) 若干名
    講師 Synopsys 社より派遣
    概要
    • イントロダクション
    • Verilog-SPICE フロー解説
    • 環境設定
    • Verilog, SPICE 切り分け方
    • a2d, d2a 設定
    • power/ground の接続
    • 制御コマンド
    • 出力ファイル
    • 他注意点
    • 他フロー
    • 実習
    受講対象 回路設計者


    Cadence Encounter Test 講習会
    開催日程 2014年3月4日(火)13:00 - 17:00
    開催地、定員
    東京大学VDEC 40名
    [北海道大学] 北海道大学VDECサブセンター 情報科学研究科 M棟205 10名
    [東北大学] 未来科学技術共同研究センター 10名
    [金沢大学] VDEC北陸サブセンター 50名
    [名古屋大学] VDEC名古屋サブセンター IB電子情報館 北棟6階615号室(VDEC演習室) 10名
    [京都大学] 京都大学VDECサブセンター 総合研究7号館1階 情報学科計算機演習室1 30名
    [大阪大学] 大阪大学吹田キャンパス 情報科学研究科A棟 4F A408 20名
    [広島大学] 広島大学VDECサブセンター 工学部第二類 A1-021室(地下1F)18名
    [長崎大学(臨時会場)]長崎大学文教キャンパス(長崎市文教町1-14)工学部2号館2F E215号室(石塚研究室) 若干名
    講師 Cadence社より派遣
    概要 Encounter TestとRTL Compiler DFTの概要説明及び、DFT、ATPG、故障解析の各種機能とその使用方法を紹介します。
    最近リリースされた新機能(階層テスト等)とアップデート(Logic BIST等)の紹介、実習データを用いての演習を行います。
    受講対象 デジタル論理回路の設計者、DFT設計と故障解析を行う方。
    初めてEncounter Testや、RTL Compiler DFTを使われる方。


    Cadence IC615 Virtuoso Layout Suite-L 講習会
    開催日程 2014年3月26日(水),27日(木)10:00 - 17:00
    開催地、定員
    東京大学VDEC 40名
    [北海道大学] 北海道大学VDECサブセンター 情報科学研究科 M棟205 10名
    [東北大学] 未来科学技術共同研究センター 10名
    [金沢大学] VDEC北陸サブセンター 50名
    [名古屋大学] VDEC名古屋サブセンター IB電子情報館 北棟6階615号室(VDEC演習室) 10名
    [京都大学] 京都大学VDECサブセンター 総合研究7号館1階 情報学科計算機演習室1 30名
    [大阪大学] 大阪大学吹田キャンパス 情報科学研究科A棟 4F A408 20名
    [広島大学] 広島大学VDECサブセンター 工学部第二類 A1-021室(地下1F)18名
    [鶴岡高専(臨時会場)]鶴岡工業高等専門学校 電気電子工学科 加藤研究室
    〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104 1号棟3階電話番号 0235-25-9098 (研究室)
    若干名
    [長崎大学(臨時会場)]長崎大学文教キャンパス(長崎市文教町1-14)工学部2号館2F E215号室(石塚研究室) 若干名
    講師 Cadence社より派遣
    概要 アナログセルライブラリの登録から配置配線までの手法の紹介、一般的な回路レイアウト作成フロー、
    基本的なデザイン作成を支援するアシスト機能、オプション設定、add-on Tools等を実習を交えて説明します。
    受講対象 マスクパターン設計者、Cadence Virtuoso Layoutを初めて使われる方、IC51xをお使いで、IC61への移行を
    予定されている方、IC61xをご使用中で更に効率的な活用をされたい方。

    Agilent Momentumn 講習会
    開催日程 2014年3月25日(火)10:00 - 17:00
    開催地、定員
    東京大学VDEC 40名
    [北海道大学] 北海道大学VDECサブセンター 情報科学研究科 M棟205 10名
    [東北大学] 未来科学技術共同研究センター 10名
    [金沢大学] VDEC北陸サブセンター 50名
    [名古屋大学] VDEC名古屋サブセンター IB電子情報館 北棟6階615号室(VDEC演習室) 10名
    [京都大学] 京都大学VDECサブセンター 総合研究7号館1階 情報学科計算機演習室1 30名
    [大阪大学] 大阪大学吹田キャンパス 情報科学研究科A棟 4F A408 20名
    [広島大学] 広島大学VDECサブセンター 工学部第二類 A1-021室(地下1F)18名
    [長崎大学(臨時会場)]長崎大学文教キャンパス(長崎市文教町1-14)工学部2号館2F E215号室(石塚研究室) 若干名
    講師 Agilent社より派遣
    概要 Cadence 社Virtuoso Layoutを用いているIC設計者向けに、AgilentのMomentum電磁界シミュレータを使って設計精度を
    上げる知識を得ることを目指します。Momentumの各種機能や設定、適用時のノウハウを学びます。
    【内容】
    • Momentumの概要と特徴
    • Momentumの基本操作と実習(Momentum Module利用)
      • ピンの挿入とポートの設定
      • シミュレーションの設定(メッシュの設定、3Dメタル、RFモードとMWモードの違い、など)
      • 結果をGoldenGateで利用する方法
    受講対象 RF 設計を始める方。これまでADS, RFDEを使用していた方。

参加申込

終了しました。

講習会の参加申込みにはVDECにあらかじめ登録されている教員のアカウントが必要です。
また、アクセス可能な計算機リストに登録されているマシンからのみ登録が可能です。ご注意ください。


参加者アンケート

講習会参加後にアンケートへの回答をお願いいたします。


その他のリンク

平成25年度第1回CAD講習会のページへ

平成24年度第2回CAD講習会のページへ


VDEC Homepage お問い合わせはこちら